HOME > 大会記録(一覧) > 令和6年度 > 行事記録

令和6年度 指導者講習会

令和6年11月23日(土)・11月24日(日)の両日、加盟校指導者・選手代表を対象に講習会を開催しました。

 

11月23日(土)は日本海新聞社 中部本社ホールにて午前中は、

 

佐々木 宏 氏(元 朝日新聞社・現 全国高等学校野球選手権大会公式記録担当者)による

『いま、お伝えしたいこと ~取材、大会運営の経験から~』

 

杉本 真吾 氏 (現 NHK春・夏の甲子園大会解説者)による

『エンジョイベースボールの真実』

 

 

午後は、

 

蓬莱 昭彦 氏(現 世田谷西リトルシニア総監督)

達川 光男 氏(現 野球評論家)

正田 耕三 氏(現 野球指導者・野球解説者)

川口 和久 氏(現 鳥取県スポーツ特別アドバイザー)

4氏による対談形式にて『鳥取県の野球強化のために ~投手力と打撃力の観点から~』

 

計3本の講演をいただきました。

 

 

11月24日(日)は、倉吉東高校の雨天練習場・体育館を使用して実技指導を受けました。

 

『守備編(投・捕・内・外)に分かれての技術論』『打撃編』

4人の講師から加盟校指導者並びに選手代表が実技指導を受けました。

 

天候に恵まれず雨天練習場と体育館2面の3会場での実技指導となった点は少し残念でした。

今回の学びを冬季練習の中で繰り返し取り組み、来春には大きく飛躍したプレーを見せてくれることを期待します。